カワウソを実際に飼っている私がカワウソの飼育について解説します!

私は実際に自宅にてカワウソを飼育しています。
↓テレ東プラスにも取材されました。カワウソの人気飼い主さんです!

こんなこと思ったことありませんか?
・カワウソって飼育できるの?犬や猫に比べて大変?
・カワウソの飼育ってどのくらいの費用がかかる?
・餌はどんなものをあげれば良いの?
・カワウソを飼って良いなと思った部分は?
などなど、カワウソについてのわからないことをできる限りわかりやすく、実体験を元に解説していきたいと思います!
コツメカワウソを飼っており、犬や猫と違ってカワウソにとっての健康方法を日々模索しています。動物園や水族館でさえ餌については、答えが出ない状態だそうです。
ここでは、これからカワウソを飼ってみたいなと思う方や、カワウソに興味がある方のちょっとした知識の共有になればと思いまとめてみました!
カワウソって飼育できるの?どんなところが大変?

カワウソは、犬と猫と違って飼育するのは難しいと感じます。
まずは、お金と時間がかかること。カワウソを招き入れようと思うと100万円近くの予算が必要になりますし、犬や猫に比べて凶暴でびっくりして噛まれたなんてこともあります。頭が賢くいたずらもたくさんしますね…
こちらの記事でも解説しているのですが、飼い始めた当初はどんなことをしたら噛まれるのか?というのが全くわからなかったので、真剣に悩んでいた時もあります。
カワウソはビックリした時、大切なおもちゃを取られた時に噛んでくるというすごく可愛らしい一面のように思いますが、結構本気なので痛いレベルです。
ここを理解してあげるか、工夫をしていくというのが大切!ビックリさせないようにすることと、おもちゃはあげてしまう、大切なものなら他のものと交換してあげるなど、その子にあった方法でコミュニケーションを取る必要がありますよ!
こちらの記事では、コツメカワウソを飼った当初のストーリーをまとめているのですが、犬や猫に比べて飼っている人が少ないですし、情報も少ないです。
犬や猫よりも大変とは言えば、大変ですが、カワウソの魅力を知ってしまうとそれすら良く感じてしまうこともあります。
お風呂に入れてあげたり、頭が賢くドアを開けたり、ゲージも人間の動作を見て覚えて開けてしまいます。
いたずらをするのがほんと得意な一面があるので、最初は大変だと思います!しかし、その世話がかかるのがまたカワウソの魅力だと思いますね!
飼育にかかる費用や、餌はどんなもの?おすすめな餌はある?


現在は思考と経験を重ねたところ、ロイヤルカナンが良いということであげています。
いつも行っている動物病院の主治医さんが勧めてくれました。猫も腎不全になりやすいらしく、ロイヤルカナンの尿路結石ができにくく腎臓に優しいキャットフードを与えています。
カワウソは、腎不全で無くなることが9割ほどで、尿道結石ができやすいので、腎臓に優しいキャットフードを与えるのが最適だということです。
この記事でも詳しく紹介していますが、まとめると
・餌は腎不全にならないような、尿路結石ができにくく腎臓に優しいキャットフードを選ぶ
・飲水については、軟水をあげるようにすること。硬水はミネラル豊富ですが、腎臓に負担を与えてしまいます。「カルシウム、マグネシウムなど」
ちなみに、カワウソは猫や犬よりもたくさん餌を食べます。餌代は月50000円くらいかかることを耳にしておいてください!
カワウソのおトイレはどうしてるの?

頭が賢くいたずらを良くすると先ほどお話ししたので、トイレも大変なのでは?と思う方も多いかと思います。
だけど、大丈夫!例えば、カワウソのあれを「ここでしてほしい!ここがトイレだよ!」という部分に置いておくことで、そこでトイレをします。何度かするともうずっと同じ場所でしてくれるようになります。
このようなところは助かる!笑
こちらの記事では、カワウソのトイレ事情について深掘りしていますので、詳しく知りたい方はチェック!
カワウソを飼ってみて感じた魅力は?

何と言ってもお世話のかかるところが最初は大変でした。
意外とちょっとしと驚きで噛んでしまったり、好きなものを取られると噛んできたりこの部分は理解してあげて、雰囲気を掴めば大丈夫になってきます。
他にも「どの餌をあげれば良いのか?」という部分はすごく考えましたし、お水選びも大変で、カワウソはプールが必須、お風呂でも良いかな?水道代が凄いのも苦労かなと…
だけど、全てがひっくり返るような最高の可愛さがあって、それを見てしまうと全てが「まいっか!」と思えてしまうのが魅力かなと!
最後に
.jpg)
今回は、実際にカワウソを10年以上飼っている私が、カワウソを飼ってみたい人や、カワウソに興味がある人のために、経験を元に気になる部分をまとめてみました。
端的に言ってしまうと、一般的な犬や猫に比べて、やや手間がかかります!お金も時間も必要です!だけど、カワウソにはカワウソの魅力があります。
手間のかかるペットですが、その分圧倒的な可愛さを見るたびにそんなことどうでもよくなるくらいの魅力があります。
ぜひ、この記事を参考にカワウソへの興味や、飼育をチャレンジしたい人の手助けになればと思います!
ぽんちゃんことAyakoです❤︎デンマークのシャシャレな家具などに囲まれて生活なんて素敵ですよね〜チェックしてみてください!ぽんちゃんことAyakoです❤︎大人気の通販サイト皆様チェック済みですか?!