こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
夕方から夜にかけて湘南の海沿いをドライブしていると明るい松明が並んだ珊瑚礁というレストランを見たことがある方はとても多いのではないでしょうか?
実際に珊瑚礁に訪れたことがある方も多いと思いますし、わたしたち夫婦も10年ほど前から定期的に、湘南にドライブに出かけた時にはよく珊瑚礁に訪れて、2人が大好きな絶品カレーを食べて大満足をしているんです!
しかし、湘南の134号線沿いにある珊瑚礁のモアナマカイ店はとにかく混雑しますので、実はすぐ近くにある珊瑚礁の本店の方が入りやすいと思います。
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和は、湘南の海沿いにある皆様がよく知っている珊瑚礁ではなく、七里ガ浜海岸から少し山側に登ったところにある穴場ともいえる珊瑚礁の本店の紹介をいたします。
今回のブログでは、わたしたち夫婦のお勧めメニューをはじめ、珊瑚礁の本店のメニューや提携の駐車場なども載せていますので、ぜひ読んでくださいね!
私たち夫婦がお勧めの絶品カレーとサイドメニューをブログで紹介します!

まずは、とっても美味しいカレーが食べられる珊瑚礁の紹介です。
本店の創業は1967年の絶品カレーの鎌倉の珊瑚礁。1972年にはとっても有名な国道134号沿いに2号店となる『モアナマカイ珊瑚礁』もオープンし、両店とも週末になるといつ見ても大行列。
乳製品やバターのコクが活かされたハワイというイメージより欧風で濃厚なルーが特徴のカレーライスは、一度食べると忘れられないほどのコクとインパクトがあります。
なんと珊瑚礁のカレーは水は一切使用せず、牛乳のみで作る濃厚なカレーはどれも絶品。
サイドメニューのガーリックポテトも侮れない美味しさ。
七里ヶ浜の海が見える人気カレー屋さんの珊瑚礁モアナマカイ店は、天気の良い夕暮れ時には、綺麗な海と夕日が臨める抜群のロケーション。
かなりの行列は覚悟しなければならないが、その期待を絶対に裏切らないお店が珊瑚礁です。
海沿いの珊瑚礁ではなく、少し穴場の珊瑚礁本店で絶品カレーを食べよう!
わたしたち夫婦が大好きな珊瑚礁の本店は多彩なカレーや美味しい魚介類で有名なハワイアンレストランです。
ハワイアンな雰囲気がとってもおしゃれな珊瑚礁本店の店内はオープンテラスもあり、わんちゃんを繋いでおくスペースもありますので、ペットを連れてのお食事もできるお店なんです。
人気のカレーは子ども向き甘口や、他の店舗にはない珊瑚礁本店だけのメニューもありますが、わたしたち夫婦は必ず辛口でオーダーいたします。
珊瑚礁のカレーは辛口でオーダーしてもココイチのカレーでいえば3辛ぐらい(わかりにくくてごめんなさい!)な感じなので、基本的に辛いもの好きであれば、間違いなく辛口をオーダーした方がいいと思います!
この日にわたしたちが頼んだカレーは、わたしがチキンとトマトのカレーで、夫がビーフカツカレーです!


珊瑚礁のカレーは何を頼んでも外すことはないのですが、夫はいつもロースカツカレーばっかり頼んでいます!(笑)
珊瑚礁はハワイアンな雰囲気なので、ココナッツを使ったカレーを想像する方もいらっしゃいますが、珊瑚礁のカレーはどちらかというと欧風な感じで濃厚でとってもコクがあるカレーです。
珊瑚礁のカレーはとってもボリュームがありますので、カレー以外に注文をしても残してしまいますので、3人以上の多人数で訪れた場合に限りますが、ガーリックポテトとシーフードサラダがわたしたち夫婦のお勧めです!


珊瑚礁本店のメニューの紹介です。
珊瑚礁本店のグランドメニューは以下の通りです。少しだけ海沿いの珊瑚礁のモアナマカイ店とメニューが違います。

珊瑚礁本店の駐車場の紹介です。
珊瑚礁本店の駐車場はわかりにくいので、わかりやすい地図を載せておきます。

珊瑚礁本店の営業時間の以下の通りです。
営業時間 午前11時30分から20時30分ラストオーダー
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日がお休みです。)
珊瑚礁 本店
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東3丁目1-2
0467-31-5500
珊瑚礁本店(公式ホームページ)
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和は、 わたしたち家族がたまに訪れる湘南で絶品カレーを食べることができる七里ガ浜の珊瑚礁本店を紹介いたしました。
そして、いつもぽんちゃんの毎日が小春日和を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます♥
ぽんちゃんの毎日が小春日和が、少しでも読者の皆様の心の癒しになれば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログのアフィリエイトでお金を得ています。ブログはご自身で設定すれば初期費用がかからずノーリスクで始められて忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしもブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とブログの書き方やSEOなどが難しい方に、ブログの制作からブログでお金を稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料です。お気軽にわたしにお問い合わせください。無料相談ブログでお金を稼ぐ近道とは