こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
我が家では、約13年前からずっと2世代に渡ってコツメカワウソをペットとして一緒に生活をしています。
コツメカワウソとウォーターボトルは切っても切れない縁だ!とわたしたち夫婦は思っています。
しかし、コツメカワウソが上手にウォーターボトルから水を飲めるからではありません!
とにかく、コツメカワウソはゲージに取り付けたウォーターボトルを破壊するんです!
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和は、コツメカワウソの小太郎とウォーターボトル!というテーマでお話しをいたします。 コツメカワウソ小太郎と竹千代の可愛い写真も載せていますので、ぜひ読んでくださいね!
コツメカワウソ小太郎の目指すは楽しい公園デビュー!
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和は、コツメカワウソの小太郎とウォーターボトル!というテーマでお話しをいたします。
でも、その前にわたしはコツメカワウソ小太郎の公園デビューを目指して、コツメカワウソの小太郎にリードを付けて、ベランダでお散歩の練習を始めました!
アスファルトを歩くのに向いていないやわらかい手足、リードを付けると嫌がって歩きたがらない小太郎!がんばっていこうと努力してきたのですが、コツメカワウソ小太郎の公園デビューはとっても難しいようです!
コツメカワウソを初めて飼うと、いろいろな妄想が広がっていきます!
カワウソを連れて公園をお散歩すると周囲の反応はどうなんだろうか?
カワウソと一緒にお風呂に入るとどんなに楽しいんだろうか?
広いプールに放したらコツメカワウソは喜ぶんだろうか?
ペットと行ける温泉旅館にコツメカワウソと一緒に行ったら絶対に楽しい!
といろいろなことを考えたんだけど、実際にコツメカワウソを飼ってみると意外に実現って難しいんですよ。
-1024x768.jpg)
-768x1024.jpg)
それでは、今回のぽんちゃんの毎日が小春日和のテーマである、コツメカワウソ小太郎とウォーターボトルのお話しです!
コツメカワウソ小太郎とウォーターボトル!
コツメカワウソはとても頭がいいので、小太郎も人間の子供と同様に少しずついろいろなことを覚えていきます。
コツメカワウソの小太郎もウォーターボトルから水を飲むことも簡単に覚えてしまいます。
写真は、自分のゲージに付いているウォーターボトルから上手に水を飲むコツメカワウソの小太郎です。
-1024x768.jpg)
さて、コツメカワウソとウォーターボトルは切っても切れない縁だ!と我が家では思っています。
しかし、小太郎が上手にウォーターボトルから水を飲めるようになったから切っても切れない縁があるからではないんです!
とにかく、コツメカワウソはゲージに取り付けたウォーターボトルを破壊するんです!
小太郎もそうでしたが、我が家のカワウソで1番ウォーターボトルを破壊したのは、もちろん現在でも生活を共にしているコツメカワウソの竹千代さんです!
小太郎も竹千代も最初のベビーの頃は、謎の青いゲージで暮らしていて、その後子供の頃は大き目のチンチラゲージに引っ越して生活をしていました。
しかし、最後はゲージにしまわれるのが嫌になり、部屋の中での放し飼いへと生活環境が変化していきました。
その時にゲージに付けている水飲み器を破壊することが楽しいらしく、力ずくでもぎ取ってはウォーターボトルを破壊します。
コツメカワウソの竹千代には何個のウォーターボトルを破壊されたかの記憶さえありません!(笑)
写真は、ウォーターボトルの破壊王のコツメカワウソの竹千代です!



犬や猫などのペットだと、ウォーターボトルをもぎ取りながら歩く子はいませんから、手が使えて腕力があるコツメカワウソならではの悪い意味での特技ですね!(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和のコツメカワウソブログは、我が家のカワウソで1番イケメンなコツメカワウソ小太郎の写真でお別れになります!
そして、いつもぽんちゃんの毎日が小春日和を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます♥
ぽんちゃんの毎日が小春日和が、少しでも読者の皆様の心の癒しになれば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログのアフィリエイトでお金を得ています。ブログはご自身で設定すれば初期費用がかからずノーリスクで始められて忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしもブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とブログの書き方やSEOなどが難しい方に、ブログの制作からブログでお金を稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料です。お気軽にわたしにお問い合わせください。無料相談ブログでお金を稼ぐ近道とは