こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです。
コツメカワウソ小太郎の手相について!
今回のカワウソブログは、コツメカワウソ小太郎の手相について!というテーマでお話しをいたします。
以前のブログで、猫のおもちゃで中の玉が取り出せなくできているのを、コツメカワウソの小太郎が外してしまうというお話しをしました。
.jpg)
コツメカワウソの小太郎は、とてもその玉のことを気に入って、普段でもよくその玉を使って遊んでいます。
以下の写真はカメラを構えているわたしに向かって、サッカー選手のドリブルのように玉を転がしながら走ってくる小太郎の連続写真です!
なんか動画のように見えるぐらい上手に小太郎が玉を扱っている感じが伝わってきますよね!
でも、この後小太郎がわたしのカメラに激突したのは読者の皆様も予想できましたよね!(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
コツメカワウソを飼っていると、わたしたちが何をしていても、そのすべてが遊び道具になってしまいます。
今の夫がゴルフのパターの練習をしようとしても、もちろん小太郎にとってゴルフボールは最高の遊び道具です!
コツメカワウソ小太郎の行動は、本当に人間の2歳から3歳児ぐらいと同じようなリアクションなので、一緒に生活していると邪魔ばかりされるので、やらなくてはいけないことがまったく進みません。
噛みつく2歳児(コツメカワウソ)との生活は、とっても楽しいけど、いろいろと大変です!(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さて、読者の皆様はわたしたちと同じようにコツメカワウソがとっても好きでしょうから、水族館や動物園などでもコツメカワウソをよく見ることがあると思います。
でも、動物園や水族館では、凄く近くではコツメカワウソを見ることはできませんよね。
そこで、今回のカワウソブログでは、コツメカワウソの小太郎の手と足のアップを見てみたいと思います。
写真のようにコツメカワウソの手はとってもぷにぷにで柔らかい触り心地です。
なんか人間とは違いますが、コツメカワウソの手にも手相らしきものがあるように見えます。
とにかく、コツメカワウソはこのぷにぷにの手の感覚が鋭敏で、何か食べ物であっても遊び道具であっても、まず手で触って確認することから、食べるのか遊ぶのかなどを判断いたします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
次に足ヒレの写真ですが、この足ヒレのおかげでコツメカワウソは水中でとっても素早く泳ぐことができます。
また、コツメカワウソはしっかりした尻尾を上手に使って、水中でも素早く方向転換をすることができます。
今回のカワウソブログは、コツメカワウソ小太郎の自慢の足ヒレの写真でお別れです!
次回のカワウソブログでは、コツメカワウソと油壷マリンパークというテーマでお話しをいたします。
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログのアフィリエイトでお金を得ています。ブログはご自身で設定すれば初期費用がかからずノーリスクで始められて忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしもブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とブログの書き方やSEOなどが難しい方に、ブログの制作からブログでお金を稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料です。お気軽にわたしにお問い合わせください。無料相談ブログでお金を稼ぐ近道とは