こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
コツメカワウソの事件簿・その2
今回のカワウソブログは、コツメカワウソの事件簿・その2として、わたしたちが経験したことや周りの飼い主たちに聞いたコツメカワウソが起こしたいろいろな事件に関することをお話ししていきたいと思います。
そして、今回のコツメカワウソの事件簿・その2は、コツメカワウソにあまりに大胆な破壊活動をされた体験をお持ちの飼い主様からの事件簿になります。
今回のその飼い主様は、実はとても仲のいい動物病院の先生で、その当時は男の子のコツメカワウソをペットとして飼育していました。
そして、その方が経営している動物病院を改装する計画があり、その病院を改装する期間はたくさん飼っているいろいろな動物たちをしばらくの間、他の動物病院などに預ける必要がでてきました。
もちろん家族も、しばらくの間は別にマンションを借りて、そのマンションで生活をしなければならないのですが、コツメカワウソの男の子だけはとても可愛がっていたので、そのマンションに連れて行って一緒に生活をすることにいたしました!
もちろん引っ越し屋さんにお願いして、たくさんのダンボールに家財道具を詰めての引っ越しです!
引っ越し先のマンションには、引っ越し屋さんが運び込んだたくさんのダンボールの箱が積み上げれていきます。
家族に連れられてきたコツメカワウソは、子供と一緒で新しい環境が大好きなので、新しいマンションに家族と一緒で大興奮していました!
そして、家族全員で分担してダンボールから家財道具を取り出す作業を始めましたが、コツメカワウソは喜んでお手伝いをするつもりで家族が取り出していく家財道具にちょっかいを出してきます。
しばらく、家族で作業を続けていたのですが、今まですぐ横にいたコツメカワウソの姿が見えません?
その時です!ビリビリビリという大きな音と共に引っ越し先のマンションの壁紙が右から左にきれいに剝がされていく光景を家族全員で唖然としながら見つめていました!
そして、楽しそうに壁紙を剥がしているのは、引っ越しに一緒に連れてきたコツメカワウソでした!
これは困ったと考えた飼い主様でしたが、あまりにきれいに壁紙が剥がされているので、そのままにしておくことに!
動物病院の改装が終わって、マンションから戻るための引っ越しをするときに不動産屋さんの立ち合いで最後のチェックをするのですが、きれいに剥がされていた壁紙にはまったく気づかなかったということでした!(笑)
今回は、知り合いの家の壁紙がコツメカワウソに剥がされた事件のレポートいたしましたが、実は我が家のカワウソ部屋の壁紙はすべてコツメカワウソの竹千代によって剥がされてしまっています!(笑)
コツメカワウソと一緒に生活をするということは、想像を超えていろいろと家の中がものが壊されていきますので、本当に嫌になってしまいます。
我が家では、お風呂のスイッチを入れるパネルは竹千代に壊されてありませんし、シャワーのホースは穴だらけにされ、四方八方に水が飛び散って何度も新しいホースに交換させられています!(涙)
ついでにお風呂場の入り口に付いているお湯が外に漏れなくするパッキンはもうありません!(涙)
それでは、写真は今後の事件簿にも登場するであろう、いたずら大好きな破壊王コツメカワウソの竹千代です!



今回のカワウソブログは、いたずら大魔王のコツメカワウソ竹千代の可愛い写真でお別れです!
次回のカワウソブログでは、カワウソ小太郎と姫ちゃんのゴルフレッスン!というテーマでお話しをいたします。
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥
毎日配信しています!YouTubeの竹千代と葵の可愛い動画もぜひ見てくださいね!♥
2匹のカワウソたちとの日常を毎日投稿(インスタグラム@ponchan918)♥
ぽんちゃんことAyakoです。今年も夏が近づいて薄着の季節がやってきました!夏までにはスッキリした体型に!お互いに頑張りましょう!
◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログのアフィリエイトでお金を得ています。ブログはご自身で設定すれば初期費用がかからずノーリスクで始められて忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしもブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とブログの書き方やSEOなどが難しい方に、ブログの制作からブログでお金を稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料です。お気軽にわたしにお問い合わせください。無料相談ブログでお金を稼ぐ近道とは