こんにちは、ぽんちゃんことAyakoです♥
はまっこには、お馴染みマーロウのビーカープリン!
まだまだ日本全国ではマーロウのビーカープリンを知らない人もいるのかな?
マーロウのプリンは美味しいもはもちろんだけど、何と言っても強烈なのは見た目のインパクト!
マーロウのプリンはなんとガラスの200mlのビーカーの中に入ったプリンなんです!
今回ぽんちゃんの毎日が小春日和は、わたしの大好きなプリンマーロウのビーカープリンをご紹介いたします。
マーロウのプリンはプレゼントにもいいし、自分へのおやつにも最高のプリンですので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
横須賀が発祥!マーロウのビーカープリンを私のブログで紹介します!

ビーカーの入れ物がとってもが可愛い!絶品プリンの横須賀のマーロウ!
都内では百貨店に並んだりもしていているぐらい有名なマーロウのプリン。
しかし、マーロウの店舗自体は神奈川県を中心にしかほぼないです。
百貨店でマーロウのプリンを見つけたらラッキーです。
マーロウのプリンについて
マーロウのビーカープリンは添加物やゼラチンは不使用で卵だけで固めた昔ながらのシンプルなプリンです。
材料には新鮮な北海道根釧地区の牛乳と、動物性飼料を一切排除して育てられた食菜卵を使用。
プリンは砂糖とバニラビーンズのみで作られています。
無添加でこだわりの素材で作られているプリンは年齢を問わずに安心して食べられるプリンです!
マーロウのプリンは12、3種類ぐらいはいつも店舗に並んでいて、いつ来ても悩むほどプリンの種類があるんです。
マーロウにはプリン以外にも焼き菓子などもあり、何を選んでも卵の旨みを感じられるようなお菓子ばかり揃ってます。
マーロウビーカープリンのフレーバーについて

定番から季節のものまでをご紹介!パーティーサイズなどもあるので楽しめます!
定番のカスタードプリン
昔ながらの手作り焼きプリン!
材料は牛乳・卵・砂糖・バニラビーンズだけのこだわり。
どこか懐かしいけど贅沢な一品です!
北海道フレッシュクリームプリン
マーロウ人気No,1プリン!我が家も大好き
北海道特選の牛乳と生クリーム、質の良い食菜卵、本物のバニラビーンズを使った、
なめらかな濃厚な味わいのプリン

カボチャのプリン
かぼちゃの味わいそのままの濃厚なプリン。
お店の自信作!
濃厚で少しシナモン風味のプリン
かぼちゃ嫌いのお子様がこのプリンは喜んで食べるプリン
抹茶プリン
京都宇治田原の最高級の抹茶粉を使用したこだわりの抹茶プリン。
京都宇治田原のお抹茶を粉に挽いてから、一週間以内に使っているので、抹茶の風味がしっかり残っています。
抹茶の程よい苦味がその証です。
添加物は一切加えてないのも風味の良い秘訣
エスプレッソのプリン
香り豊かなイタリアン・エスプレッソを1回1回落として作っています。
生クリームもたっぷりで コクと香りが素晴らしいプリンです。
大人な味わいなので子供には苦めかも
チョコレートプリン
チョコレートシロップとスイスフェルクリン社の高級ココアで作りました。
チョコレートと生クリームの相性は抜群!
ココナッツピューレで香り付け。
この味は一度食べたらやみつきですよ
黒蜜プリン
黒砂糖100%の健康プリンです。
コクがありさっぱりとした甘さ。
さとうきびが原料のラム酒で香りをつけました。
クリームチーズプリン
デンマーク産のクリームチーズを使用。
濃厚なチーズケーキの様な食感と深い味わいはチーズ好きにはたまらない一品です
ティラミスプリン
濃厚で甘味のあるマスカルポーネチーズとほろ苦いコーヒーの組み合わせ、
こちらも間違いなし!最高のティラミスって感じです
ビーカー入り生チョコレート(プレーン)
ベルギー産ベルコラーデ社のチョコレートと、北海道特選生クリームで贅沢に作りました。
濃厚ですかなり!
大きなプリン!パーティープリン
新鮮な卵と北海道特選の生クリーム・牛乳で作った、極上のパーティープリン。卵の力で固め、天然の素材にこだわり、すべてが手作りの本物の焼きプリンです。これはパーティーが盛り上がること間違いなしです!!
クリスマスはツリーのマークで限定販売もあります!
期間限定プリンとウィクリープリン
《栗カボチャ》 ブラックのジョープリン
北海道 美深町で作られた栗カボチャ ブラックのジョーを使ったプリンです。
プリン生地には砂糖を使わず、かぼちゃのおいしさをシンプルに感じていただけます。
※プリンの底のカラメルには砂糖を使用しています。
まるで栗のような味わいと自然な甘さが特徴です。
美深町の昼夜の温度差を利用し、一番おいしいタイミングで収穫をし、甘さが最大限にのる貯蔵を工夫するなど、
手間暇をかけて栽培されたかぼちゃです。
栗スペシャルプリン
茨城県岩間地方で今年に採れた良質な新物の栗だけを使い、おなかに優しいオリゴ糖が多く入っているテンサイ糖を使って、
香り付けのリキュール類を一切使わないで作りました。
栗ケーキにも使っている大粒の国産栗の渋皮煮を乗せ、焼き目を付けてあります。
もちろん添加物!
通常の栗プリンよりも渋皮煮が乗る事によって一層「栗」の豪華さがでて、栗好きにはたまらないプリン
スイートポテトの栗入りプリン
九州産の、なめらかなうらごしのホクホクさつまいもを使用した、秋の期間限定スイートポテトの栗入りプリン
さつまいもの濃厚な味わいを感じられる、どっしりとしたプリンです。
栗の甘露煮を丸ごと1つ乗せた、まさに早秋の味わいが詰まったプリン!
栗のプリン
茨城県岩間地方で採れる、今年の新物の良質な栗だけを使って作る、マーロウ一番人気の期間限定プリン「栗のプリン」が今年も登場!濃厚を通り越して”重厚”な味わい。一くち口に入れれば新栗の香りが広がります。栗との相性の良い、上品な甘さのおなかに優しいテンサイ糖を使用。
添加物や香り付けのリキュールは一切入っていません。
素朴な日本の栗の味と香りのプリン
ウイスキープリン
お酒を使った男性に大人気のプリン!人気の秘密はウィスキー、スコッチのシングルモルト『ボウモア』を使用
さらにベイリーズリキュールが入り、クリーミーな味わいに
杏仁豆腐プリン
杏仁豆腐とプリンの味の絶妙なバランスが楽しめるプリン
湘南潮彩レモンとはちみつのブリュレプリン
濃厚で滑らかなブリュレ生地にはイタリア産レモン果汁を加え、上には湘南産のレモンピューレと国産はちみつを混ぜたものをのせたレモン好きにはたまらないブリュレプリン
湘南ゴールドとハニークリームチーズプリン
こくのあるクリームチーズと柑橘の酸味が蜂蜜とよく合うプリン
八海山のブリュレプリン
牛乳を使わず、甘酒を使用することで八海山の風味を壊さず相性の良いブリュレプリン
ダブルショコラミントプリン
ミント引き立つ配合で甘さをプラスし、卵を減らして作られたプリン
ウィークリーの商品はチェックしていくとその時でしか味わえないプリンに出会えます。
お店によって置いている商品も違うので公式ページをチェックがお勧めです!
プリンの容器も色々なキャラクターなどとコラボするのでとっても楽しめます!
ビーカープリンのマーロウの歴史
1984年創業のマーロウ秋谷本店は、
地元佐島の大楠漁港で獲れる新鮮なお魚や、三浦の採れたて新鮮野菜を
使ったお料理をご提供するレストランとしてオープンしました。渡り蟹を丸々2ハイ使用した「渡り蟹のトマトクリームスパゲティ」は、
公式ホームページより引用
今ではレストランマーロウ秋谷本店の名物料理となりました。
レストランで提供していたプリンだったのですが、お客様のご要望でテイクアウトが始まったのがマーロウのプリン屋さんとしての始まりです。
歴史あるレストランで、マーロウ本店のレストランは神奈川景勝50選にも選定された夕日の名所に立地しています。
ほんとに景色がいいんです!
ビーカーについて
パイレックス社製の200ミリリットルの耐熱ビーカー!
描かれた、葉巻をくわえたマーロウおじさんが印象なんですが、さてこのおじさんは誰なんでしょうか?
モデルは、フィリップ・マーロウ。レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説に出てくる探偵だそうです。
オーナーがファンで、似顔絵をロゴにしたそう。『さらば愛しき女よ』や『プレイバック』など映画化も多数出演「強くなければ生きられない。優しくなければ生きる資格がない」という名セリフを、今尚、心に残す年配の方も多いことでしょう!
ビーカーは返却すると200円がバックされ、プリンのケースも再利用することで、20円引き!
とってもエコなんですよマーローのプリンは!
でもビーカーがとっても可愛いので近くで飾ったり、普段の料理の計量でもちょうどいいので、我が家はマーロウのビーカーをいろいろと利用しています。
別売りのビーカーの蓋も販売されているので小物入れにもいいですよ!
ただ、ビーカーは扱いだけ注意しないと、けっこう割れやすいです!
マーロウの店舗情報
マーロウ本店 最高の眺めが魅力
カフェ&レストラン 秋谷本店
〒240-0105
神奈川県横須賀市秋谷3-6-27
TEL046−884−4383
葉山マリーナ店
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 葉山マリーナ1F
TEL046−875−0412
逗葉新道店 車でとても入りやすい店舗
〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1296-6
TEL046−874−7622
逗子駅前店
〒249-0006
逗子駅前店 (持ち帰りのみ)
〒249-0006
神奈川県逗子市逗子1-2-10(なぎさ通り内)
TEL046−872−3350
そごう横浜店 (持ち帰りのみ)
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店 地下2F洋菓子売り場
TEL045−465−2111
マーロウブラザーズコーヒー(カフェ)
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店 地下2F洋菓子売り場
TEL045−465−2111
GINZA SIX店 (持ち帰りのみ)
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 地下2階
TEL03−6264−5512
西武池袋本店(持ち帰りのみ)
〒171-8569
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 B1F洋菓子売場
TEL03−3981−0111
季節のイベントなどで神奈川以外でのデパート販売など、オンラインからもプリンは購入できます
くはしくは公式ホームページをチェック!!

書いていたらプリンが食べたくなってきちゃいました。
なかなかマーロウのプリンのお店に行けないけど、ネットで購入出来るのはいいですよね!
皆さんもぜひマーロウの極上プリンを召し上がってみてくださいね!
今回のぽんちゃんの毎日が小春日和は、わたしの大好きなプリンマーロウのビーカープリンをご紹介いたしました。
そして、いつもぽんちゃんの毎日が小春日和を最後まで読んでいただき本当にありがとうございます♥
ぽんちゃんの毎日が小春日和が、少しでも読者の皆様の心の癒しになれば、わたしはとても幸せな気持ちです!
それでは、ぽんちゃんことAyakoでした。
See you next blog!♥

◆ブログでお金を稼ぐ近道も◆
私は忙しい子育てママですがブログのアフィリエイトでお金を得ています。ブログはご自身で設定すれば初期費用がかからずノーリスクで始められて忙しい子育てママや会社員の方におすすめの副業です。しかし、わたしもブログの知識がなくお金を稼げるようになるまでに多くの試行錯誤をしてしまいました。ワードプレス設定とブログの書き方やSEOなどが難しい方に、ブログの制作からブログでお金を稼げるまでのコンサルティングをしています。ご相談は無料です。お気軽にわたしにお問い合わせください。無料相談ブログでお金を稼ぐ近道とは